今週はダンスバトルの方にエントリー+フロアDJしに行ってたので1日遅れの更新です。
今日紹介するのは、Common x DJ Premierっす。
これ自体はは、以前のDillaの命日の回に紹介した"The Light"と同じCommonアルバムに収録されてる曲です。4枚目ですね。
このアルバムDillaのプロデュースめっちゃ多いんですよね。自分はシングルしか聞いてないのでいつかアルバム単位で聞きたいっすね。
んでまあこのThe 6th Senseは前々から知ってて、この前大阪行った時に見つかると良いなぁって思って、レコ屋回ってたらThe Lightと一緒に手に入ったんですよ。
A面B面(レコード知らない人はよくわからないだろうけど、レコードって表面と裏面両方に曲が入ってて、シングルには普通のVerとインストが入ってます(アカペラが入ってることもある))両方、このアルバムからのシングルカットですね。
なんか得した気分です。w The 6th Senseの裏にはDooinit、Prod:J Dillaが入ってまして。初めて聞いたっすけど気持ちよかったっすねー。Dillaらしいドラム。
これ買ったレコ屋は、大阪ではかなりHIPHOPの品揃えがやばいEbbitide Recordsさんのお兄さんがされてる向かいのお店のVinyl Chamberさん。ここもHIPHOPはかなり置いてあって、元ネタのレコードも置いてありました。
んで動きはしないものの、MPC2000XL(2000だったかも)置いてあるし。。w
やっぱMPCいいっすよねぇ。自分は買うなら3000っすかねぇ。。DillaのあのグルーヴはDAWでは再現できないっす。。。
もちろんレコ屋の人もめっちゃHIPHOP詳しくて、この6th Senseの元ネタかけてくれたり、色々ネタかけてくれて、めっちゃ面白かったです。。w
そのネタはこれ
いやぁ。。やっぱプリモ先生頭いかれてるっしょ。。。。
ピアノのちょっと前のPadっぽいフルートの部分から使って、ピアノに入るみたいな。
もう1回はりますけど、
↑あれが
↑これ
正直プリモのサンプルチョップの中でもかなりやばいと思うっすよこれ。。
CommonのRapが良いのはもちろんとして。
"It's Real HipHop, the From Soul, Y'all Yeah"
これめっちゃ使われてるフレーズっすけど、ネタはこれっすね。
スクラッチのネタは確かMobbDeepだったかな?
まあプリモらしさがめっちゃ出てる1曲っすね〜。
他にもこの店で探してたレコード色々買えたのでかなり濃厚な大阪でしたよ。。PeteRockも見れたし。。w
大阪行ってレコ屋行くならこの2件はおすすめっすよ!キングコングもあるっすけど、自分の好きな感じはこの2件がめっちゃ置いてありましたよー。
キングコングももちろん行って色々Digったんですけど、ここで1番やばかったのは、店員さんが持ち込んでかけてたレコードがやばかったっすね!2017年、今年産のやつなんですけど、自分は全然知らなくて、写真だけ撮らせてもらって、「BandCampにありますよー。」って教えてもらって。自分は全然知らなかったんですけど、めっちゃ好みのビート。Statik Selektahぽさもありつつ、プリモらしさも若干あるというか。
H.N.I.C. : Hempstead Niggas In Charge [LP] | Hus Kingpin & SmooVth
Bandcampでは2016、レコードでは2017って感じみたいですね。
Vinyl見つけたら買いたいですねー(世界に300枚)
んな感じで今日の記事自体は終わりなんですけど、ここで宣伝ですー!
YouTube & SoundCloudに私HaLの1stMix、Upさせていただきました!
タイトルは某Pete R○ck & C.L.S○○thの2ndを彷彿とさせる"The Main Influence"です!
Influence(影響)っていうのは、自分がHIPHOPダンスとの出会いから、HIPHOPMusicへの出会い、そしてそこで影響を受けた様々な曲、という感じでMixを作成しました!
このブログで触れてる曲も結構あると思うので、このブログを見ている方はもちろん、いわゆるClassic多めのMixなので知っている曲も多いと思います!
手作り感満載のMixになってます(笑)ぜひぜひ聴いてください!
よろしくお願いしますー!
では!